ディゼルは多摩市のご当地アイドル!メンバーや活動内容を紹介!

ディゼルは多摩市のご当地アイドル!メンバーや活動内容を紹介!

当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

全国各地には色々なご当地アイドルが存在しますが、その中でもディゼルは多摩市を中心に活動しているアイドルとして知られています。しかし、現代のアイドル活動はマルチタレント並みの範囲になっていることも多く、推したくても活動の全容が把握できない人も多いかと思います。

そこでこの記事では、ディゼルのメンバーや活動内容を紹介しています。

目次

ディゼルとはどんなアイドルなの?

ディゼルとは2016年に多摩市のご当地アイドルとして結成されたグループで、全員東京都多摩市のダンススクールclover26のメンバーで構成されています。そのため、ダンススクールの在籍生徒によってメンバーが変わっており、結成当初は10名でしたが2020年になると11名まで増え、その後は加入と卒業を繰り返す形で、2024年からは以下の7名がメンバーとして在籍しています。

  • Mi-mo
  • MANA
  • chisa
  • ree
  • ナツ
  • カエ
  • akarin

Mi-moの活動内容について

ディゼルのMi-moは公式ブログで、2025年9月30日に多摩市の永山フェスティバルに参加していたことを報告しています。永山音頭やすずめサンバなどの楽曲を踊ったことをとても楽しそうに報告しており、イベントが大成功だったことを伺わせています。

また、2025年8月には普段の活動とは違ったコラボでcloverDanceperformancefestivalvol.11に参加したことを報告してくれています。cloverDanceperformancefestivalvolとは2年に1度開催される多摩市のcloverダンススタジオの生徒達によるイベントで、ストーリーパートとダンスパートに分かれてパフォーマンスが行われています。そのうちMi-moは3つの演目に出演しており、多くの観客を沸かせていました。

MANAの公式ブログにはどんなことが書いてあるの?

ディゼルのMANAが更新している公式ブログには、多摩市のイベントに参加したことや日々の何気ない情報を投稿してくれています。特に印象的だったのは夏休みに食べた料理に関する投稿で、代謝がある影響からか、から揚げやたこ焼きなどの炭水化物の写真が多数投稿されていて、成長期の子供の日記を見ているようでとても微笑ましかったです。

また、控室や練習の風景とみられる舞台衣装やトレーニングウェア姿も見られるので、映画やドラマのメイキング映像を良く見る人には特に興味深い投稿内容だったのではないでしょうか。

公式ブログから分かるchisaの活動内容

ディゼルchisaの公式ブログには、好きなものや多摩市で起きた楽しかったことなどが沢山描かれています。特に好きな食べ物を紹介したときの文面は、話すことがまとまっていなくてとりあえず食べ物の名前を出してファンに自分の存在を覚えてもらおうとする初心なアイドルらしい一面が見られました。また、プライベートも充実しているようで、2025年5月に友達と行ったサンリオピューロランドのことを楽しそうに投稿していました。

一方活動では多摩センターこどもまつりでダンスパフォーマンスを実施したことを投稿しており、順調に多摩市内での知名度を上げていることが分かっています。

reeの公式ブログから活動内容を振り返ってみた

ディゼルreeの公式ブログは、メンバーと楽しそうにしている様子を投稿する傾向が強いようです。特に2024年9月に撮影したメンバー全員が揃った写真は満面の笑顔で記念撮影に臨んでいます。また、その時に着用した衣装も気に入っていたらしく、ふりふりリボンなどの可愛さをブログいっぱいに紹介してくれています。

また、reeはメンバーの大切さだけでなく、ディゼルとしてデビューしたことを大変嬉しそうに語っています。さらに2024年5月のブログには、デビュー1年をファンから祝ってもらったことを投稿しているので、ディゼルが本当に好きでなければできないリアクションですね。

中学生のナツが頑張るアイドル活動とは

進学すると芸能活動を自粛するアイドルも多い中、ディゼルのナツは中学生になっても勉強とアイドルを両立できるように頑張ると宣言しているところが印象的でした。その宣言通り毎月1度は公式ブログを更新して、ディゼルや多摩市内でどういったことが起きているのかを紹介してくれています。

特に印象的だったのは、女子3人で遊びに行ったブログで、楽しそうに食べ物や買ったものを紹介してくれているところです。コスメなども買っていたようなので、今後の活動にも活かすべく使った状態でステージに立ってくれるかもしれませんね。

休業中のカエについて

ディゼル公式ブログにより既に発表されていますが、メンバーのカエは受験勉強のために休業を発表しています。卒業ではなく休業なので、恐らくまた戻ってくるんだとファンから暖かい声援が送られていました。ディゼルとして多摩市内だけでなく様々なメディアで活動しているメンバーでもあったので、きっと受験も成功させ戻ってきたときにはさらに本格的なアイドル活動を見せてくれることでしょう。

休業発表前も、tiktokの毎日投稿100日を達成していたので、受験成功後時間ができた場合はさらに密度の高いファンサを受けられるのではないでしょうか。

ディゼルのakarinとは

akarinは唯一のディゼル初期メンバーで、多摩市内だけでなくいろいろなメディアで音楽活動をしています。ローカルアイドルにも関わらずSNSのフォロワーは1000人を超えており、アイドルファンからも支持されているため、知る人ぞ知るアイドルと言える存在でしょう。特にお子さんが主役となるイベントに多数出演しており、SNSでは他のメンバーよりも一歩大人な雰囲気を見せてくれることが多々あります。

ディゼルのオリジナル楽曲とは

ディゼルは2025年までに以下の6曲のオリジナルソングを発表しており、これらに加えて多摩市内のイベントなどに合わせたカバーシングルを発売しています。ただしサードシングルまでは、全員卒業したメンバーが歌っている曲なので、2025年に在籍しているメンバーで歌っている曲を探している人は「ずっとともだち」や「それでも」を聞いてみてください。

楽曲名発売時期
LoveRomancer2017年11月22日
Hello!Hello!〜TAMAへようこそ〜2019年3月20日
HappyMagic2019年5月2日
e-mae-madesailes26バージョン2021年7月21日
ずっと友達2024年10月27日

まとめ

ディゼルは多摩市内で活動しているご当地アイドルで、現在は7人のメンバーが在籍しています。在籍メンバー全員学生なので、受験のために休業したり活動を控えたりすることもありますが、グループ結成から8年経過しても存在しているグループなので、これからの活躍も楽しみですね。特に2年に1度開催されるcloverDanceperformancefestivalvolは、変わったコラボによる演目も見られるので、ご当地アイドルが好きな人はぜひ観覧してみてくださいね。

YU.Ki
地元の地下アイドルやご当地アイドルとして活動を応援しながら、ライブやイベントの裏側、地方アイドルの魅力を伝えています。
このサイトでは、初心者でも楽しめる形でアイドル文化や日常の情報をお届けしています。
目次