TikTokなどのSNSを通じてさまざまなアイドル楽曲がバズっている現在のアイドル業界。実際にそのような動画を見たことや踊ったことがあるという方も多いのではないでしょうか。
今回はいま大注目のアイドルグループであるSweet Steady(通称:すいすて)にフォーカスを当てて、各メンバーや魅力などに迫っていきたいと思います。
Sweet Steadyについて
まずは今回ピックアップするSweet Steadyというグループについて、メンバーやこれまでの経歴を見ていきたいと思います。
Sweet Steadyはアソビシステムという事務所から2022年に発足した新プロジェクト「KAWAII LAB.」から誕生した女性アイドルグループです。グループ名に込められた想いは、「かわいい(SWEET)」を集めた花束のような彼女たちが、さまざまな経験をする中で「着実に(STEADY)」一歩ずつ成長してほしいというものです。
グループのこれまでについて
Sweet Steadyは2024年1月23日に結成が発表され、3月1日に1stデジタルシングル「始まりの合図」をリリースしてデビューを飾りました。デビューを記念したライブの「KAWAII LAB.SESSION~SWEET STEADY~」を恵比寿ザ・ガーデンホールで開催しました。
3月20日には2ndデジタルシングル「ハートの魔法」を、4月5日には3rdデジタルシングル「なんてねっ!」をリリースしています。その後も楽曲を続けてリリースし、6月9日には初となるワンマンライブ「SWEET STEADY 1stワンマンライブー始まりの合図―」をEX THEATER ROPPONGIにて開催され大成功を収めました。
その後同年6月10日に6thデジタルシングル「ぱじゃまぱーてぃー!」を、7月10日に7thデジタルシングル「おねがいペンタス」を、8月27日に8thデジタルシングル「新世界クレッシェンド」をリリースしどんどんファンを増やしていきました。
また、同年12月18日には初のシングルCDとして「ぱじゃまぱーてぃー!/ダイヤモンドデイズ」をリリースしています。
2025年の活動について
2025年に入っても数々の楽曲をリリースし続けています。4月9日には9thデジタルシングル「SWEET BLOOM」を、4月28日には「ぐっじょぶ!」をリリースしています。
また、4月28日のツアーファイナルZepp Haneda公演ではチケットは完売を記録してその人気を表しました。
8月には2ndシングル「YAKIMOCHI/ぐっじょぶ!」をリリースし、このシングルにはこれまではライブのみで披露されていた未配信の新曲「なりたい私」が収録されていました。
そして10月17日にも最新デジタルシングル「ファンファーレ」、「すいすてタイム」を同時リリースしています。
Sweet Steadyのメンバーについて
続いて、Sweet Steadyに所属する7人のメンバーと1人の元メンバーを紹介していきます。
奥田彩友(おくだ あゆ)
2001年1月7日生まれの24歳。福井県出身であゆちゃんの愛称で親しまれています。メンバーカラーは青。ミスiD2022セミファイナリストであり、IDOLATERというアイドルグループに過去所属していました。
音井結衣(おとい ゆい)
2001年1月9日生まれの24歳でアメリカ合衆国育ちの愛知県出身という生い立ちを持つメンバー。メンバーカラーは水色で愛称はおゆい。Notallというアイドルグループに過去所属していました。
栗田なつか(くりた なつか)
2002年7月19日生まれの23歳で京都府出身。メンバーカラーはピンクで愛称はなつか。Sweet Steadyのメンバーになる前はW.ダブルヴィーというアイドルグループで活動していた経験を持ちます。
塩川莉世(しおかわ りせ)
2000年7月31日生まれの25歳でグループ最年長。山梨県出身でメンバーカラーは紫。りせちゃんという愛称で親しまれています。Sweet Steadyになる前は転校少女というアイドルグループやSHUGARというガールズバンドに所属して活動していました。
庄司なぎさ(しょうじ なぎさ)
2000年10月29日生まれの25歳で北海道出身。メンバーカラーはオレンジで愛称はなぎゅ。Sweet Steadyのメンバーになる前はAKB48の研究生としても活動していた経験があります。
白石まゆみ(しらいし まゆみ)
2000年12月27日生まれの24歳で東京都出身。メンバーカラーは赤で愛称はまゆみん。以前は東京flavorというグループで活動していました。
山内咲奈(やまうち さきな)
2004年2月29日生まれの21歳でグループ最年少。大阪府出身でメンバーカラーは黄色。愛称はさきなてん。以前はわんふぁす!というグループで活動していました。
柳川みあ(やながわ みあ)
2001年2月11日生まれの24歳でメンバーカラーはミントグリーン。2024年7月13日に脱退し、現在はポラリスマイルというグループで活動しています。
Sweet Steadyの魅力と人気ないと言われる理由
Sweet Steadyの特徴はメンバー全員にアイドル経験があるというところにあります。その分秘めている魅力も大きいように感じます。
ストーリー性
魅力の一つにグループ名の由来でもある着実な成長を応援していて感じられるところがあります。アイドル経験者であり、デビュー時から完成度は高かったですがその後も努力を積み重ねて一人一人の成長をSNSやYouTubeからしっかり感じられるのがファンにとっては魅力的です。
パフォーマンス力
全員が別々のアイドル経験があるため、パフォーマンスでの歌声やキレのあるダンス、表情管理などそれぞれが自分の見せ方を熟知しており華があります。それぞれが違った可愛さや良さを持っており多くのファンを魅了している要因になっています。
人気ないという噂について
そんな大活躍のSweet Steadyですが、一部では人気がないと言われているようです。しかし、調べたところそのような事実はなく人気なグループの一つといえるでしょう。このように言われてしまう理由として、同じKAWAII LAB.に所属しているFRUITS ZIPPERやCANDY TUNEと比較してSNSのフォロワーやYouTubeの再生回数などでインパクトに欠けるためと考えられます。
しかし、グループとしてはこれからなので、バズる楽曲を今後発信して人気も知名度も上げていくことが予想されます。
最後に
今回は人気アイドルグループのSweet Steadyについて、メンバー紹介やグループの魅力などに迫っていきました。2024年から活動をスタートさせたSweet Steady。メンバー全員が元々アイドル経験者ということもあり、非常に高いパフォーマンス力を持って多くのファンを魅了しています。
今後、FRUITS ZIPPERやCANDY TUNEに並ぶ人気を獲得していくことが予想されますので気になった方はぜひチェックしてみてください。





のコピー-6-300x157.png)
-2-300x157.jpg)

