名古屋は地下アイドルが多い?人気上昇中のグループ5選を紹介!

名古屋は地下アイドルが多い?人気上昇中のグループ5選を紹介!

当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

”アイドル”というものは日本独特の文化であり、世界的に見ても類を見ないスタイルだと言われています。そしてメディアで活躍するアイドル以外にも、ライブ活動を中心としたファンと直接交流する「地下アイドル」と呼ばれる存在も無視することはできません。

日本各地に地下アイドルは存在しますが、中でも名古屋は地下アイドルが多く存在するエリアだと言われ、人気のアイドルグループがいくつも活動をしています。

そこで今回は、名古屋で地下アイドルが多い理由や、人気急上昇中のグループをいくつかご紹介していきます。

目次

名古屋には地下アイドルが多い?その理由とは?

アイドルの聖地というと、東京の秋葉原や地方アイドルが盛んな福岡などが挙げられる事が多いですが、愛知の名古屋もここ10年ほどでアイドルシーンが活発になってきています。

名古屋と言えば、AKB48の姉妹グループ・SKE48や、ももいろクローバーZの後輩のチームしゃちほこが活動拠点としていることでも知られていますが、現在名古屋を拠点とした地下アイドルグループが数多くあり、新たなアイドルの聖地として注目を集めています。

そんな名古屋には何故地下アイドルが多いのでしょうか。

地理的な利便性や熱心なファンベース

名古屋は東京や大阪に次ぐ日本の大都市ですが、その東京と大阪のちょうど中間に位置することもあり、地方遠征の拠点としても非常に便利です。さらには東海地方全域からもファンが集まりやすく、マーケットが広いことが理由の一つと考えられます。

また、大須のエリアは地下アイドルがライブ活動を行う小規模なライブハウスが密集していることもあり、アイドルにとってパフォーマンスを行う機会や環境が整っており、ファンにとっては複数のアイドルグループのライブをはしごしやすいという特徴もあります。

アイドル文化が根付く土壌があった

名古屋のアイドルと言えば、AKB48の姉妹グループであるSKE48です。SKE48は名古屋の栄に専用劇場を作り、「愛に行けるアイドル」として地元に根差した活動を行ってきたことは皆さんもご存じでしょう。そのSKE48の成功によって名古屋にアイドル文化が根付く土壌ができ、そこから多くの地下アイドルが生まれるきっかけになったと言われています。

人気急上昇中のグループ5選!

数多く存在する名古屋の地下アイドルの中でも、特に人気のグループをいくつかピックアップしてご紹介します。

FleuR(フルール)

名古屋発アイドルFleuRは、NANAさんとMAIKAさんの2人組ユニットで、メンバーの二人とも元々劇団やガールズユニットに所属していたこともあり、歌に定評があります。

「花咲く、歌とダンスを」をコンセプトに王道なアイドルソングを中心にパフォーマンスを繰り広げ、ファンと一緒に盛り上がれるような振り付けやコールアンドレスポンスが多く取り入れられているのが特徴です。

名古屋市内のライブハウスを中心にライブ活動を行っており、東京や大阪などにも遠征ライブで積極的に参加をし活動の幅を広げています。

ジエメイ

2022年に名古屋で結成したジエメイは、4人組の女性アイドルグループです。

「オルタナティブロックアイドル」を公称し、ラウドロックを中心としつつもボカロやEDMの要素を取り入れた独自のスタイルで激しいパフォーマンスを見せており、名古屋を拠点とし日本全国でライブ活動を行っています。

2023年には1stアルバム「LUNA4」をリリースしており、音楽性の高さでも注目を集める人気のグループです。

dela(デラ)

2012年に名古屋市で結成され、グループ名は名古屋弁で最上級を意味する「でら」と、「Delightful Enchanting Lovely Angels」の略称に由来しています。

「名古屋から日本へ、日本から世界へ」をコンセプトに掲げ、国際交流と地域貢献活動を行っており、実際に海外(台湾、ハワイ、シンガポールなど)でもライブを行った経験もあります。

主に名古屋を中心にライブ活動をしていますが、東京などでも定期的にライブをしつつテレビ番組やCMの出演、全国紙のグラビアなど幅広く活躍をしています。

delaは地下アイドルとしてのライブ活動を基盤としつつも、メジャーグループに引けを取らないほど様々な活動を精力的に行っています。

ナト☆カン

ナト☆カンは、2011年に結成した名古屋の地下アイドルシーンにおいて独自の世界観とパフォーマンスで確固たる地位を築いた人気グループです。

最大の魅力は楽曲にあり、ラウドロックを基調とした激しくはいカロリーナ楽曲が中心となっており、ロックやJ-POP階の著名なミュージシャンが楽曲制作に携わっています。そのためライブでは観客を巻き込む圧倒的な熱量で、名古屋だけではなく全国の音楽ファンからも注目を集めています。

MAD MEDiCiNE(マッドメディシン)/MADMED(マドメド)

「狂おしい程、依存して」というコンセプトを掲げており、心の闇や病みを感じさせるような歌詞を乗せたロック・ダンスミュージックで若者の負の感情を代弁する役割を担っている、かなり独特な世界観を持ったアイドルグループです。

2025年からグループ名を「MADMED」へ改名し、名古屋を中心に東京や大阪でもライブ活動を行っており、2025年には全国7都市を回る単独ツアーも成功させて勢いのあるグループです。

まとめ

地下アイドルは日本各地に無数に存在していますが、その中でも特に名古屋は地下アイドルが多く新たなアイドルの聖地になるのではないかと言われています。

その背景には、国民的アイドルグループであるAKB48の姉妹グループ、SKE48が専用劇場を作り、地域に根差した活動が成功したこともあり名古屋にアイドル文化が根付きました。

今回はそんな名古屋の地下アイドルの中でも人気上昇中のグループをいくつかご紹介しましたが、他にもたくさんの魅力的なアイドルグループがいるので、気になる人はぜひ”推し”を探してみてはいかがでしょうか。

YU.Ki
地元の地下アイドルやご当地アイドルとして活動を応援しながら、ライブやイベントの裏側、地方アイドルの魅力を伝えています。
このサイトでは、初心者でも楽しめる形でアイドル文化や日常の情報をお届けしています。
目次