2024年11月14日に住居侵入の疑いで逮捕された、インフルエンサー「Z季」こと田記正規さんが12月25日に不起訴となって釈放され、話題になっています。
Xのフォロワー数90万人超えのアカウントを運営するZ李 田記正規さんとは何者なのか、深掘りして調べてみました。
最後までご覧下さい!
Z李 田正規とは何者?田記正規の正体5選!
Z季 田記正規さんの基本情報は次のとおりです。
名前:田記正規(たきまさのり)
生年月日:1982年5月
年齢:43歳(2024年時点)
身長:180cm
出身地:不明(東京との噂も)
職業:会社役員
出身大学は上智大学、中央大学、慶應大学、東京大学、その他の国立大学との噂が広がっています。
いずれにしても名門大学ばかりですよね!
【正体①】博打予想サロン「新宿租界」のオーナー
田記正規さんは「新宿租界」のオーナーをされています。
新宿租界って何?
新宿租界は公営ギャンブルの予想提供をするオンラインサロンです。
新宿租界 詳細情報はこちら!
【組織概要】
- 目的:「楽しくギャンブルをする、やるからには勝つ」
- 対象ギャンブル:競馬、競輪、競艇、オートレース、オンラインカジノ
- 月額料金:8,600円
【活動内容】
- 公営ギャンブルの予想提供
- 麻雀大会やオフ会などのイベント開催
- 予想師によるnote記事の公開
- リアルタイム予想の提供
一ヶ月8600円は高いのか安いのか、微妙な値段ですよね
【正体②】保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」のオーナー
田記正規さんの二つ目の顔は猫カフェのオーナーです。
ギャンブルオンラインサロンと猫カフェのオーナーが同じ?
なんだか違和感しかないですよね
BAKENEKO CAFEは「捨て猫や保護猫が飼い猫に化ける」をコンセプトとした保護猫カフェです。店名の「化け猫」(ばけねこ)という言葉遊びから、このユニークなコンセプトが生まれたようです。
テラス席ではサムギョプサルや豚丼などの食事の他10種類以上の世界のビールも楽しめ、口コミサイトでの評価も高いです。
【正体③】人気作家!3部作やレシピ本を出版
田記正規さん、実は小説まで出版しているんです!!
『飛鳥クリニックは今日も雨』という小説シリーズを2023年3月に出版しています。
この作品は週刊SPA!での連載が書籍化されたものです。
物語の舞台は歌舞伎町で、主人公のリーが営む何でも屋を中心に、歌舞伎町の裏社会を生々しく描いています。
これは実体験を小説化したものなのでしょうか?
こちらの小説以外にも『行列のできる炊き出しレシピ』というレシピ本まで出版しています。
【正体④】食品会社「Z3 FOODS」のオーナー
田記正規さんの正体4つ目は食品会社のオーナーです。
小説家の次は食品?
幅が広すぎて驚きですよね。
・Zさんの刻み生姜
・Zさんのニンニクザーサイ
・Zさんのキムチ
・Zさんの七味唐辛子
ご飯のお供系を中心としたオリジナル商品を取り扱っています。
商品はオンラインショップで購入できます。興味ある方は購入してみて下さい!
【正体⑤】競走馬10頭を所有する馬主か?
「田記正規 プロフィール」とGoogleで検索した時に一番上に出てくるのが馬主なんです。
中央競馬所属の競走馬を1頭、地方競馬所属の競走馬を10頭所有しています。
馬主といえば、大金持ちのイメージですよね。
中央競馬所属の競走馬「ラックスアットゼア」を2021年に45,000ドル(日本円で5百万円)で落札したようです。
ラックスアットゼアは2年間で1着3回・2着3回といった成績でした。
Z李 田記正規は新宿スワン「滝マサキ」の実在モデル!
田記正規さんは、人気漫画『新宿スワン』に登場する滝マサキというキャラクターのモデルとされています。
共通点①滝マサキ:横浜を拠点とするスカウト会社「ウィザード」の社長
田記正規:横浜を拠点にスカウト会社をまとめる役割をしていた
共通点②滝マサキ:一ノ瀬一家組長とトラブルになり、最後は自殺
田記正規:一ノ瀬一家組長とトラブルになり、横浜を追われて歌舞伎町に移った
『新宿スワン』の作者である和久井氏は、実体験をもとにフィクションを交えて作品を創作しているようです。そのため、滝マサキのキャラクター設定には田記正規氏の要素が含まれているものの、全ての設定が完全に一致するわけではないと考えられています。
顔もなんとなく似ていますよね!
Z李 田記正規、実はいい人!慈善活動3選!
2024年11月に、住居侵入で逮捕されたり、ギャンブルの予想をしたりと裏社会のイメージの強い田記正規さんですが、実は多くの慈善活動をしている、実はいい人なんです!
【慈善活動①】保護猫活動
正体②でも紹介したとおり、猫カフェの運営を通して保護猫活動を行っています。
経営する「BAKENEKO CAFE」は単なる猫カフェではなく、保護猫たちが新しい飼い主と出会う場でもあります。
【慈善活動②】ひとり親家庭への支援活動
「新宿租界ひとり親家庭支援PJとTEAM炊き出し」というXのアカウントを通してひとり親家庭への支援活動をしています。
主にAmazonのほしい物リストを活用して月1万円の食料品の購入をサポートしているようです。
クリスマスには特別企画として食料品以外のものも選ぶことができ、子供へのプレゼントなどの購入サポートも行っていました。
2日間の特別企画も満員だったようです。
なんだか心温まりますよね!
【慈善活動③】路上生活者への炊き出し活動
こちらもXのアカウント「新宿租界ひとり親家庭支援PJとTEAM炊き出し」というアカウントを通しての支援活動です。
毎週火曜日に代々木公園などで炊き出しを行っています。
クリスマスにはチキンを配布し、大変好評だったようです。
なかなかできない素晴らしい活動ですよね!
まとめ
Xのフォロワー数90万人超えのインフルエンサー「Z李」こと田記正規さんが何者なのかについて調べてみました。
田記正規(たきまさのり)さんの正体はこちら!
・博打予想サロン「新宿租界」のオーナー
・保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」のオーナー
・3部作やレシピ本を出版する人気作家!
・食品会社「Z3 FOODS」のオーナー
・競走馬10頭を所有する馬主
・『新宿スワン』に登場する「滝マサキ」の実在モデル
・保護猫活動家
・ひとり親家庭へ食料品を支援する慈善活動家
・路上生活者へ炊き出しをする慈善活動家
裏社会との繋がりも深く、なんだか怖そうな田記正規さんですが、慈善活動も積極的にされているので、根はとってもいい人なのかもしれませんね。
今後も注目が集まりそうです!