今、TikTokやYouTubeで話題になっている猫ミーム。
実写の猫が人間のように日常を過ごす不思議な動画を観た人は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、猫ミームとは何なのか、猫ミームが流行り始めた理由、猫ミーム動画の作り方をまとめました。
ぜひ、最後までごゆっくりご覧ください。
猫ミームとは?TikTokやYouTubeで大流行!
皆さんは猫ミームと呼ばれる動画を観たことがありますか?
日常の風景の上を実写の猫が動き周る、ちょっと不思議な動画がTikTokをはじめ、Youtube、ニコニコ動画、X(旧:Twitter)で大流行しています。
猫ミームとはいったい、どういったものなのでしょうか。
猫の面白い動画を素材にしたミーム動画のこと
猫ミームとは、誰かが投稿した猫の面白い動画を素材にした「ミーム動画」のひとつです。
中でも、投稿者の日常や共感できる「あるある」をテーマにした人形劇のような動画が話題になっています。
猫ミームは「猫マニ」「猫ミーム動画」と呼ばれることも。
「ミーム動画」とは、かんたんに言うと「バズっている動画」のことです。
動画や画像に関係なく、ネット上でバズっているものすべてを指して「インターネットミーム」と言います。
少し前に流行った「絶叫するビーバー」や「メントスコーラ」「マカンコウサッポウ」もインターネットミームで、投稿者のいろんなアイデアが楽しめましたね。
猫ミームが流行り始めた理由とは!
今までも「ミーム動画」はありましたが、なぜ猫ミームはこんなにも流行っているのか、じっくり調べてみました。
クセになるBGM
バズる動画に使われているBGMは、何度も聞きたくなる曲が多いです。
猫ミームで有名なBGMと言えば「My Happy Song」で、「ハッピーハッピィハァッピーー♪」という歌声に合わせてピョンピョンと跳ねる猫の動画は中毒性がかなりあります。
他にも「アヴリル・ラヴィーン」の「ガールフレンド(Girlfriend)」に合わせて踊る猫は、リズムのいいBGMに合わせた猫の動きが面白くて何回も観てしまいます!
素材が手に入りやすい
猫は人間のようなしぐさをするので、猫ミームのテーマに多い、日常や「あるある」にもピッタリな素材。
SNSには猫の動画がたくさん投稿されているので、テーマに合う素材が手に入りやすいことと、素材用に加工されていることが多く、簡単に動画が作成できるのも、猫ミームが流行する理由だと感じます。
猫が面白くてかわいい
そもそも、猫がかわいいので、見ているだけで癒されます。
素材の多くは、過去に投稿されたおもしろ動画が元になりました。
元動画のままでも面白くてかわいいのに、さらに手を加えた猫ミームが面白くないワケがありません。
悲しい日常や生活をテーマにしても、猫のかわいい表情や動きで悲しみが薄れて面白く感じられることから、猫ミームのテーマを選ばない汎用性が投稿を増やしたのではないでしょうか。
【解説動画】猫ミームの作り方を分かりやすく解説
SNSで話題の猫ミーム、自分でも作ってみたい!と思う人は多いのではないでしょうか。
実は、猫ミームは無料で簡単に作ることができます。
必要なものは3つだけ。
- グリーンバックの猫素材
- 背景画像
- 無料アプリ「CapCut」
グリーンバックとは緑色のスクリーンの前で撮影した動画のことで、猫ミームでは「グリーンバック合成(クロマキー合成)」と呼ばれる撮影技術を使って動画を作成します。
「合成する」と言葉で見ると難しそうですが、無料アプリ「CapCut」を使えば、誰でも簡単に合成することができます。
それでは、ひとつづつ必要なものを集めていきましょう。
TikTokで「猫素材」を検索して保存する
TikTokの検索で「猫素材」と入力すると、グリーンバックの動画がたくさん見つかります。
この中から使いたい動画をダウンロードしましょう。
背景画像を準備する
「Safari」や「google」で背景画像を検索します。
著作権を考えて、フリー素材の中から探したいので、「フリー素材 教室」、「フリー素材 リビング」などで探すと、テーマに合った画像を見つけることができます。
もちろん、無地の背景でも大丈夫です。
CapCutで編集する
TikTokで見つけたグリーンバックの猫素材と、テーマに合った背景画像を「CapCut」で編集します。
「CapCut」では、合成と文字の追加などを行いますが、文章より動画のほうが分かりやすいので、ぜひ参考にしてみてください。
@user37706959147662 @ぞろに返信 猫ミーム・猫マニアの作り方#猫ミーム #猫マニア #作り方 #解説 ♬ Chopin Nocturne No. 2 Piano Mono – moshimo sound design
まとめ
猫ミームとは「ミーム動画」のひとつで、投稿者の日常や共感できる「あるある」をテーマにした猫素材を使った人形劇のような動画のことで、「猫マニ」「猫ミーム動画」とも呼ばれます。
猫ミームがTikTokをはじめ、Youtube、ニコニコ動画、X(旧:Twitter)で大流行している理由はこちら。
- クセになるBGMで中毒性がある
- 猫動画が多く素材が手に入りやすい
- 猫が面白くてかわいいので癒される
2023年から流行り始めた猫ミーム、ショート動画と相性が良いのでいろんなSNSで観ることができます。
素材に使われる猫動画やBGMを聴いて「懐かしい!」と感じる人もいるのではないでしょうか。
猫ミームは、無料アプリ「CapCut」といくつかの素材があれば簡単に作れるので、この記事を参考にぜひチャレンジしてみてください。